BOØWY関係の話題や、ギター弾きの個性とは何ぞ?をテーマに書いてます。ココに書いてある内容は、あくまで俺の意見であり、皆様に押し付けるモノではありません。加筆・修正することもあるのでたまに過去の記事を読み返すと面白いかも・・・? Driving the TEJ !
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のリニューアルはレイアウトを重点的に色々書き直しましたが、BOØWYのディスコグラフィーのレヴュー部分もかなり書き直しました。
以前はシングルに関してはコメント程度に抑えて書いていました。またアルバムに関してはレヴューを書いていませんでしたが、今回は自分なりの考察をそれなりに書いてみました。興味のある方はどうぞ読んでみてください。
俺自身、ギター弾きなので、最初はコードやスケールがどうのこうの、Aメロ、サビのこの部分の展開ががどうのこうの、何々ロックの影響だとか、スコア・ブックによくあるような参考にならないアドヴァイスみたいな内容でしたが(苦笑)、そういう自己満足で小難しい知識がないと理解できないようなのはやめて、小ネタなどを中心に、誰が読んでもわかりやすい内容に一から書き直しました。その方が良さや楽しさが伝わるだろうし、俺は頭でっかちな評論家ではないので(笑)。第一、BOØWYにしろ、他の音楽にしろガチガチ理屈で固めなくて体で感じなくちゃね。それがもう大前提だと俺は思ってます。
「くだらねー」とか、「そんなん知ってるよ」とか、色々意見はあると思いますが、読んだのをキッカケに「BOØWYをもう一度聴こう」、「BOØWYを聴いてみよう」と思ってくれたなら嬉しいです。最近、またベスト・アルバムが出たみたいですしね。俺は買いませんが(笑)。