BOØWY関係の話題や、ギター弾きの個性とは何ぞ?をテーマに書いてます。ココに書いてある内容は、あくまで俺の意見であり、皆様に押し付けるモノではありません。加筆・修正することもあるのでたまに過去の記事を読み返すと面白いかも・・・? Driving the TEJ !
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピックアップとはそもそも何ぞや?
ピックアップとは、ボディ(ネックとブリッジの間)にマウントされている部品で、弦の振動を電気信号に変換する装置のことです。語弊があるかもしれませんが、ギターのマイクのようなものですね。
弦を弾くとその振動がピックアップに伝わり、電気信号に変換され、それがアンプによって増幅され音が出る・・・といった感じでしょうか。
で、大まかに分けてピックアップにはシングルコイル・ピックアップと、ハムバッキング・ピックアップ(ダブルコイル・ピックアップ)があります。
サスティナーなど特殊なモノもありますが、また別の機会に・・・。
シングルコイル・ピックアップはTEJにもマウントされていますね。
一般的な特長としては、高域から低域まで幅広いレンジを持ち、非常にストレートでクセの無い音がします。ただ構造が単純な分、誘導ノイズを拾いやすいという点もあります。
一方のハムバッキング・ピックアップ(以降ハムバッカー)の一般的に言われている特徴は、シングルコイルに比べてノイズが少なく、中低域にクセがあり出力も大きいということです。
磁石の向きや巻き方向を逆にしたコイルをN極とS極として組み合わせ、直列に配線すると信号は2倍になり、しかもノイズはN極とS極で打ち消し合うという仕組みです。
しかし、その過程で僅かに高域が減ってしまうというリスクもあります。それがウォームなサウンドに一役かっているという側面もあるのですが。
そして、シングルとハムバッカーの中に、パッシヴとアクティヴのサーキットがあるのです。
さらに次回・・・。