忍者ブログ

BLACKIE’S PLACE

TOPARTISTBOØWYBOØWY CØLUMN▽
□ Calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
□ Latest Comment
□ Latest Track Back
□ Wise Words

BOØWY CØLUMN - ボウイ コラム

BOØWY関係の話題や、ギター弾きの個性とは何ぞ?をテーマに書いてます。ココに書いてある内容は、あくまで俺の意見であり、皆様に押し付けるモノではありません。加筆・修正することもあるのでたまに過去の記事を読み返すと面白いかも・・・? Driving the TEJ !

[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、先日行ったアンケートの正解発表の日がやってまいりました!(爆)
投票期日を1週間延長した結果、もう1票加わり、結局合計がなんと3票!
少な!(爆)
投票してくださった方、ありがとうございます。きっと良いことがありますよ。多分(笑)

投票数は「ピッチ・シフターを使っている」が2票。「使っていない」が1票でした。
↓の結果を見るで内容が閲覧できます。

さて、正解なんですが・・・。





ピッチ・シフターを・・・、





「使っていない」が正解です。
俺が弾いた音源なので間違いありません(笑)

でも確かに薄っすらと1オクターブ上の音が聴こえますよね。不思議です。狙って聴こえやすく出してるわけではないので、「こうこう、こういうわけでこう聴こえます」という解説ができません(笑)
セッティングの影響なのか、弾き方の影響なのか・・・、ただ1つ言えるのは、倍音はいつも必ず出ているということだけです。それが何らかの原因で聴こえやすい状態になったのでしょう。
「使っている」に2票投票してくれた方も、倍音を聴き取っていたんだと思います。
正解の「使っていない」の方に入れた方は見事ですね。敢えてコチラに投票したのだろうと思います。

布袋氏のプレイを聴いていても、たまにこういう場面に出くわします。
薄っすらとオクターブ上の音が聴こえるんだけど、明らかにほんの1部だけだったり、こんなトコでいちいちピッチ・シフターをON、OFFするか・・・?みたいな感じで。
恐らくコレは、ギター自体から出ている倍音を聴き取っているのでしょうね。

特にLAST GIGSの音源は顕著です。CLOUDY HEARTなんかは明らかにピッチ・シフターによるオクターブ上のエフェクト音ですが、それ以外は恐らく違うのではないかと。
輝くような倍音の響きがよく聴き取れますよね。やっぱりBBEが引き出してるのかなぁ・・・。

というわけで、「オクターブ上の音が聴こえる=100%ピッチ・シフター使用」というわけではないことを言いたかったわけです(笑)。恐らく、デチューンとしても使ってはいないような感じですね。少なくともライヴでは。

ではでは、また面白いネタがあればアンケートを実施してみようと思います。興味があれば、また参加してみてくださいね^^

拍手[6回]

PR

ちょ、おすすめのチャンネルに自分のチャンネルとか(爆)
どんだけ(笑)
そんなに自分の曲聴いてないですよ?^^;
自分のチャンネルから再生リストで動画をよく観てるからかな・・・?

真ん中のもちょっとわからない。右のBOSSは最近エフェクターの記事書きまくって、一緒に動画貼り付けるためによく観てたからわかるんだけども。

まぁ、それはいいとして(いいのか・笑)、おかげさまで再生回数が4桁の曲も出始め、良い評価のほうも「2」の呪縛からようやく解放されました(笑)
というのも、今までどの曲でも良い評価が「2」を超えたことが無かったのです!(爆)
ちなみに悪い評価の「2」以上はとっくに突破しておりましたが(笑)
が、今日ある曲で良い方の評価が「3」になっていることに気付き、一人勝手に喜んでおります^^;
たった「3」でも嬉しいんですわ。コレが(笑)

皆様ご拝聴、ならびに評価ありがとうございました!

さて、ぼちぼちとエフェクターの接続順やセッティングの話題にシフトして行こうと思ってます。その後はアンプの話題やオケの作り方、ギタリスト視点の曲解説なんかもしていこうかなと・・・。
あくまで予定ですが(爆)

拍手[7回]

さて続きです。


⑩セレステ

原理的にはコーラスです。一般的なコーラスは1種類のヴィブラートを原音にMIXするのに対して、セレステはLFOの位相を120度ずつずらした3種類のヴィブラートをMIXさせます。いわゆる「3相コーラス」というやつですね。これはYAMAHAの3相コーラスの名称です。


⑪シンフォニック

セレステの変調をより多重化し、ディレイ・タイム変調(揺れのスピードや深さ)を強化したコーラス・エフェクト。YAMAHA。


⑫ロータリー・スピーカー・シミュレーター

高音部用のホーンと低音部用のローターをモーターで別々に回転させ、音源を移動させることによって発生するドップラー効果を利用し、独特の広がり感を生み出すスピーカー・システム(レスリー・スピーカーとも呼ばれる)をシミュレートしたエフェクト。


⑬クライ

音色がトーキング・モジュレーター風に変化するエフェクト。ワウのようにエクスプレッション・ペダルを使用する。ZOOM。


⑭ペダル・ピッチ

エクスプレッション・ペダルを使ってピッチを変化させるエフェクト。いわゆるワーミー的な。ZOOM。


⑮タイム・トリップ

ピッキングの強弱に応じてディレイ・タイムが変化するトリッキーなエフェクト。ZOOM。


⑯ベンド・コーラス

1音1音のピッキングに追従して、ピッチのベンディングを行うエフェクト。コレもトリッキーな効果が得られる。ZOOM。


⑰ワーミー

ペダルでピッチを操作するエフェクト。トレモロ・レスのギターでもアーミングのような効果が得られたり、スティール・ギター奏法を可能にするというもの。
発売当初はかなり話題になったようだけど、機種によってはダイレクト音とエフェクト音のタイム・ラグが大きかったり、激しく音痩せするというウィーク・ポイントもある。
そういえば布袋氏も「BEAT EMOTION」のソロで使ってたような・・・。Digitech。

他にもあったり、思い出したりしたらまた書きます。
・・・これでキッカリ節目がとれた。次回は記念すべき50回目です。何も無いけど(笑)。

拍手[4回]

☆ Operation
プラグインのマークについて
□=そのまま見た目通りです。
◇=内容がスクロールします。
▽=タイトル部をクリックすると中身が現れます。
☆=注意書き等です。
Language
□ Profile
HN:
音燬
□ Retrieval
☆ Powered by
☆ Notes
当ブログで一部、YouTubeの動画を紹介するコンテンツがありますが、ギター・プレイ以外は直接動画のアップロードはしておりません。さらに著作権侵害、並びに営利を目的とするものではありません。紹介済の動画の著作権や肖像権に関して問題でしたら御連絡ください。ただちにリンクの削除等の対応を致します。
なお、記事に関係する商品のリンク(アマゾン・ブログパーツ部も含む)は、単なる商品詳細へのリンクでアフィリエイトではありません。
□ Ranking
ブログランキング・にほんブログ村へblogram投票ボタン
フィードメーター - BOØWY CØLUMN
Thank You for Support !
BLACKIE’S PLACE BOØWY COØLUMN△
2002 - 2011 ©OTOYA All Rights Reserved. : Version 7.03 : 2011-04-21
忍者ブログ:[PR]