BOØWY関係の話題や、ギター弾きの個性とは何ぞ?をテーマに書いてます。ココに書いてある内容は、あくまで俺の意見であり、皆様に押し付けるモノではありません。加筆・修正することもあるのでたまに過去の記事を読み返すと面白いかも・・・? Driving the TEJ !
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卒業目前だったか、卒業後だったかな?
やっぱこれからスーツを着る機会があるだろうからスーツを買おう。という話になって、親父が予算を聞いてきた。確か実際には4~5万くらいだったと思うんだけど、7万とか嘘ついちゃってさ・・・。その金でエフェクター買っちまった(良い大人は真似しちゃダメです・爆)
スタジオで練習した時、ジャズコがあって、スコア・ブックや雑誌なんかを見て布袋氏がジャズコ使ってるの知ってたから、同じだ~と思いながら音出してみたらまさに布袋っぽい音がしてさ(笑)
何が布袋っぽかったって、やっぱりコーラスだよね。
初めてスタジオで練習した頃は、この間書いたコンパクトしかなくて。揺らし物がなかったんだよね。
アンプは、なんかオーディオみたいなジャズコは後回し!って思ってて(爆)
まずコーラスを手に入れないと・・・と思ってたんよね。
この頃エフェクターの本買ったり、立ち読みしたりして勉強しまくってさぁ。
コーラスは買うつもりだったんだけど、その兄弟分?でもあるフランジャーに目をつけたわけ。
「フランジャーはセッティングによってはコーラスのような効果も期待できる」
このことが妙に頭にはり付いてて。
「ならフランジャー買った方が得じゃん」
という、初心者丸出し的な考えのもと、先にフランジャーを手にしてしまった(爆)
したら、ビュ~んビュ~んって変にウネるし(笑)
しまいには音がフニャフニャになるし(爆)
試行錯誤しながらそのうちにコーラスっぽい音にはなったんだけど、なんか締まりが無いというか中途半端というか・・・。結局その後、すぐにコーラス買うことになるんだけど(爆)
でもまぁ、COMPLEXのコピーとかで大活躍することになるんだけどね。
この頃?もうちょっと後かな?デジタル・メタライザーとかいうのも買った。
ディストーションとショート・ディレイ、コーラスがオールイン・ワンのコンパクト。
でも歪みはデジタルで、かったい音だし、ダブリングやコーラスもプリセットだから効果が薄い薄い(笑)
結局コレは使い物にならなくて手放した。
なんかさ、マルチ買えよとか思うかもしれないけど、この頃のマルチって今みたいな高性能じゃないんだよね。
なんか、コンパクトが3つ4つ一体化したような感じで、音もおもちゃみたいなの(爆)
かといってその上つったら、高価なラック・タイプになっちゃって。
BOSSからハーフ・ラック・サイズってのが出てたけど、コレもなんか中途半端な位置づけでさ。性能は良いんだけど、使い勝手もコンパクトとそんなに変わらないような感じで。
ならコンパクトでいいじゃん・・・っていう・・・(笑)
とりあえず、これで音的にもそれなりに聴ける状態にまで持って行けそうだった。